希望的展望
時は2023年1月6日。 年末でもなく、かと言って年始のタイミングでもなく。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしく…
時は2023年1月6日。 年末でもなく、かと言って年始のタイミングでもなく。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしく…
十月一日になりました。 九月の月締めをしています。 七月半ばに流行を患い、呪いが解けたと思いきや水害に見舞われ、あれよあれよと…
長かった。 毎年ですが、今年も特段長く感じた。 三月から準備し始めて六月半ば。 最新情報の更新も放置して田植に勤しんでおりまし…
もーいーくつねーるーとー… 桃の節句が過ぎました。 満を持して確定申告をむかえる筈が、どこかじっとりとした汗を感じる状況です。…
放置する事ちょうど二か月。 毎月更新という目標は何だったのか。 それはただの言葉だったのでしょう。 いつも気づいていますが、気…
大変ご無沙汰をしておりました。 八月末より稲刈りを始め、山間部の圃場を残すのみとなりました。 九月の好天はボーナスステージとい…
七夕が終わり新潟の梅雨が明けました。 今年も織姫と彦星は別居を貫き会えず仕舞いの様子。 と書き始めて早二週間。 私のいる精神世…
あれから幾星霜。 4月までのカウントダウンの最中、花粉と眼球の抗争と梅の花の香りを感じています。 きっと時空が歪んでいるに違い…
先回の投稿から久しく、時は2021年。 旧年中は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 扁桃腺に腫れを感じ…
気づけば吐く息が白く冷たい雨が降ってきました。 日々の記憶がなく、何かに追われているような? 自分で自分を追いつめているような…
九月も残り十日。 世間様は連休二日目。 九月一日より今年の稲刈りが始まりました。 怒涛の季節の始まりかと思いきや、タイミングよ…
事務所の下に巣をかけていた燕が巣立って久しく、新潟は梅雨が明けて青空です。 連日35℃を超えて暑すぎるくらいです。 事務所の温度計は38℃を…
大変ご無沙汰しておりました。 怪我なく田植を終え、片付けをしたり書類の山と格闘しております。 本当に良かった。 農繁期に入る前…
いつもどうも、お世話になってます。 思うことあって書き込みたくなりました。 野菜を採っては売り歩き、売り歩いては事務所に籠もり…
大変にご無沙汰をしておりました。 気づけば二月も残り僅か。 毎日なにしてたんだっけな… 記憶がありません。 ただ…
旧年中は大変お世話になりました。 今年も宜しくお付き合いの程お願いいたします。 やんわりと仕事はしていましたが、まったりした年…
先に謝らせてください。 申し訳ありません。 ここは新潟かと疑うほど穏やかな12月です・・・ が、イマイチ奮わない日が続いていま…
まず、ありがとうございます。 八王子いちょう祭りに出店し、完売に至りました。 常連様にお会い出来たり出来なかったりと、忙しくも楽しく過ごすこ…
やっと、やっと、やっっと終わりました。 先週の事です。 脳が委縮し、筋肉と化しています。 脳をほぐしつつ後片付けと冬支度をして…
ご心配ありがとうございます。 私は健康です。 最新情報放置は恒例化していますのでご理解ください。 いよいよ稲刈りも折り返し?ホ…
〒959-3107 新潟県村上市下鍜冶屋753番地
【代表】 冨樫 直幸 / 【お客様担当】 冨樫 潤
090-3575-4931(月〜土曜9:00〜17:00)
yadenji@gmail.com
下記フォームよりお気軽にお問合わせ下さい。