例年より約一か月遅れて最盛期をむかえつつあります。
蕾菜、祝雷、四川児菜、子持ちタカナ等様々な呼び名があります。
私が役員をしている農産物直売所では「荒川タカ子」なんてブランド名で販売しています。
テレビで取り上げられたりと隠れた人気商品なのです。
元々は関西以南の春の風物詩だそうですが、栽培不可能と言われていた当該地域でも私のオヤジ(当農産代表)らの努力で栽培・販売することができました。
今シーズンでもう5年目?の知る人ぞ知る野菜です。
グダグダと野菜について書きましたが、事務仕事に飽きたのです。
確定申告の期限が迫る最中、集中力の限界を感じました。
頑張ることしかできないのですが。
もっと自分に能力があったらと、無い物ねだりの日曜日です。